2010年04月11日
KFSスプーンに着色してみる
昨日柿田川FSで購入したKFSスプーンのブランクに着色してみることにしました。
まずは楊枝にブランクを刺して固定します。
お隣の猫も見学


最初に塗料が良く密着するように密着スプレーを吹き付け。

あまり多く吹き付けてしまうとダレてしまうので薄く2回吹き付けることにします。

乾かしてる間は娘と適当に遊んで時間を潰しますw

表にも吹き付け

そしてまた娘と遊んで時間をw

上塗りの色が綺麗にでるようにまずは白で下吹きしてみます。


上塗りもなるべくダレないようにさっと薄く2回吹き付けます。
近所のダイソーでは欲しかったスプレーの色が金と白しかなかったので今日はその2色で終了。
(白は下塗り2回のままで完成ですw)
画像がちょっと見にくいけど一応ちゃんと金色してます。

・・・とここまでやって思いましたが、KFSスプーンのブランク自体は7枚で1000円とお得ですが
スプリットリング・フック・スプレー代・手間と時間を考えたら絶対に製品を購入した方が安いですwww
まずは楊枝にブランクを刺して固定します。
お隣の猫も見学
最初に塗料が良く密着するように密着スプレーを吹き付け。
あまり多く吹き付けてしまうとダレてしまうので薄く2回吹き付けることにします。
乾かしてる間は娘と適当に遊んで時間を潰しますw
表にも吹き付け
そしてまた娘と遊んで時間をw
上塗りの色が綺麗にでるようにまずは白で下吹きしてみます。
上塗りもなるべくダレないようにさっと薄く2回吹き付けます。
近所のダイソーでは欲しかったスプレーの色が金と白しかなかったので今日はその2色で終了。
(白は下塗り2回のままで完成ですw)
画像がちょっと見にくいけど一応ちゃんと金色してます。
・・・とここまでやって思いましたが、KFSスプーンのブランク自体は7枚で1000円とお得ですが
スプリットリング・フック・スプレー代・手間と時間を考えたら絶対に製品を購入した方が安いですwww
この記事へのコメント
こんばんは
柿田に行かれてたんですね^^
土曜日は気温も上がり柿田の魚もボーとしちゃったんですかね?
そんな中でも釣れるココニョロは優秀ですねw
ブランクへの塗装は確かに金額的、手間も考えると高いかもですがこのスプーンでこのカラーが欲しいとかありますし、なにより自己満足の世界じゃないかとw
私は暇つぶし&自己満足でやってますよ♪
柿田に行かれてたんですね^^
土曜日は気温も上がり柿田の魚もボーとしちゃったんですかね?
そんな中でも釣れるココニョロは優秀ですねw
ブランクへの塗装は確かに金額的、手間も考えると高いかもですがこのスプーンでこのカラーが欲しいとかありますし、なにより自己満足の世界じゃないかとw
私は暇つぶし&自己満足でやってますよ♪
Posted by toro
at 2010年04月11日 23:35

>toroさん
ココニョロは自分にとって絶対に外せないルアーです^^
>私は暇つぶし&自己満足でやってますよ♪
そう!まさに自己満足の世界ですねw
初めて挑戦しているんですが、エアーブラシがあれば自分で調色した色で塗れたり
綺麗な仕上がりになるんでしょうね。
ココニョロは自分にとって絶対に外せないルアーです^^
>私は暇つぶし&自己満足でやってますよ♪
そう!まさに自己満足の世界ですねw
初めて挑戦しているんですが、エアーブラシがあれば自分で調色した色で塗れたり
綺麗な仕上がりになるんでしょうね。
Posted by シレミ at 2010年04月12日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。