ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シレミ
シレミ
娘と釣りに行ける日が待ち遠しい、 永遠の管釣り初心者です。 キャンプも始めてみました。     ★相互リンク募集中★ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
GyoNetBlog ランキングバナー blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月03日

水之元オートキャンプ場

紅葉がそろそろ良い感じかな?と思って11月1日に水之元オートキャンプ場に行ってきました~。

道志みちの中間あたりに位置するので自分の家からは山中湖方面・相模原方面どちらも同じくらいの時間なので

今回は相模原方面から約2時間(休憩含む)のドライブです。



車に乗るとすぐに寝てしまう娘。

非常に危険な寝方ですw



この日は雨予報だったのでツリーハウスに泊まって正解。

テーブルや椅子、洗い場もありデミオに積載した道具の半分くらい使わなくてすみました・・・

ユニットバスもありましたね~(トイレットペーパーが無かった!)



他のコテージもそうでしたが、鍵はついてませんw

中の写真を撮るのが少なすぎて上手く説明できませんが

寝具が5,6人分?と冷蔵庫がありました。

掃除機も転がっていて笑ったw



ツリーハウスの入り口(2階部分にあります)から見た風景



お昼は道の駅どうしで買ったウィンナーとパンで簡単に済ませます



近くにある水場と新しいコテージ2棟

こちらはウォシュレット付きでしたね~


なんとドラム缶風呂もありました!

ここに入るのは勇気がいると思いますw



雨がパラついてどんよりとしています・・・

紅葉も微妙に早かったみたい><



娘とバードウォッチングエリアを散策します(鳥はみえませんでしたけどねw)


ここのキャンプ場はコテージがメインの第1とオートキャンプ用の第2キャンプ場があるようです。

暇だったので第2キャンプ場まで散歩します。

サイトはフリーなのかな?そんなに広くはありませんでした。

そしてこの日は1組も居ませんでしたね。

やっぱりこの天気がダメなのか・・・。



寒かったのでツリーハウスに戻りみんなでスマホやDSをしてるうちに

2時間くらい寝てしまいました(爆)


目が覚めたら夕食の準備。

またもやすき焼きですw



新戦力のツーバーナー!

2種類同時に調理できるって素敵です!

雨がずっと降っていて寒かったので布団に入りながら話をしたりゲームをしていると

娘はまだ8時なのに寝ていましたw



翌朝、村の広報で起こされましたw

昨日とは打って変わってとても良い天気!

ひなたにいるとポカポカして気持ちいい^^

天気を交換してほしかった・・・



精算はチェックインの時に済ませていたので勝手に帰って良いと言われていたので

10時30分過ぎにチェックアウトしました。


帰りは娘が車酔いしてしまったので、休憩を2度しながらゆっくり帰りました。


このキャンプ場は全体的にこぢんまりとしていますね。

場内を流れる道志川に降りる場所が限定されているし、護岸されていて風情に欠ける・・・。

各サイトからは民家や畑、道路が見えてしまうのがちょっと残念な感じのキャンプ場でした。

  



2014年11月01日

到着!

生憎の天気だけど到着です。