ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シレミ
シレミ
娘と釣りに行ける日が待ち遠しい、 永遠の管釣り初心者です。 キャンプも始めてみました。     ★相互リンク募集中★ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
GyoNetBlog ランキングバナー blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月27日

柿田川フィッシュストーリー

今日は珍しく俺、wakameさん、友人Sの3人での釣行です。

2,3日前にwakameさんに
「今度の釣り何処に行きたい?」
と聞くと、まだwakameさんが行ったことのない所に行きたいそうなので
柿田川フィッシュストーリー(KFS)に決定です。

KFSには昨年末に家族3人で一回だけ行ったことがあるんですが、魚影の濃さにただ驚くばかりでした。
その時は娘もいたので3時間券での釣行でしたが、娘が邪魔で結局1.5時間くらいしか遊べませんでしたw

そんなわけで今回はガッツリ集中して釣りができるのが楽しみでした。

楽しみだったのは俺だけでは無かったようです。
車を出してもらうSから5:50頃TEL。
「wakameさん思ったより早いぞ!もう辻堂まで来てる・・・」
・・・早い!早いよ!KFSは8:00開場なんだからいつもよりちょっと遅いくらいでも平気なのにw

6:20頃迎えが来てコンビニに寄り、KFSに到着したのが7:40頃。
ちょっと到着が早かったけど結果オーライ、準備を済ませて並んで丁度8:00に5時間券で釣り始めることが出来ました^^

3人並んで北3号池で釣ります。
wakameさん、Sはあっさり一匹目を釣り上げます。
この二人にはいつも先に釣られている気がしますねぇ・・・
俺が最初の一匹を釣ったのは15分くらいしてから、ペレスプ2.3gのケイムラでした。
一瞬ココニョロ先生の出番を考えたのですが、さすがに早すぎるのでやめましたw

MIUの2.2gや2.8gを投げたりしますがどうも追いが悪い感じ><
ペレスプ2.3gのピンクに反応が良いのでポツポツ釣っていきます。
バラシも結構多く、9:00までで8キャッチでした。





今日の気温は既に29度。
ジリジリ腕が焼けていきますw

wakameさんはガンガン釣れているのに、俺はここからプチ悶絶に入りました。
ここではココニョロ先生のアピールが強いのか?
追ってくるどころか逃げていく魚の姿がよく見えますw
9匹目をキャッチできたのが9:40。

しばらくすると放流が始まりました^^
「よし!チャンスはココだ!これで釣れなきゃ俺っていったい・・・」
なんて思って気合いを入れると携帯にTEL><
どうやら会社でトラブル発生のようです・・・
早く釣りたいのに電話の向こうであぁだこうだと同僚が嘆く!
「そんなこと言ったって俺のせいじゃないし知らんがな!」
と言って電話を切った頃には上がった活性が落ち着いてきてしまっている><

それでもさっきの悶絶タイムよりは全然マシ^^
ペレスプのローテーションで順調に釣り上げます。


ここは水が超クリアなので魚も日に焼けてるのかな?



ちょっと前に購入したスリムスイマー2.5gやユータン1.5gでも釣れたりして楽しい^^
この池の平均サイズは30㎝前後くらいでしょうか?


そんなに大きくはないんですが、結構良いヒキで楽しめます。



「これだけ魚がいれば俺の超下手くそなミノーイングでも勝つる!」
そう思ったのになぁ・・・
数投しても釣れそうにないのであっさり諦めたw

wakameさんは相変わらず気持ちよいドラク音を響かせているので何を投げているのか聞いてみると
MIUの緑(ホントの色名はわかりません)とのこと。
それじゃ俺も!と投げてみると好反応^^
連続キャッチもできて順調に釣果を伸ばします。

しかしココでまた会社からTEL><「お客さんに荷物がどうたらこうたら・・・」
だ・か・ら!俺は知らんがなwww
自宅で電TELを受けたなら仕方がないから会社へ行ってなんとかしようもありましょうが、俺が今居るのはKFS!静岡ですがな!
それより今は魚と遊びたいの!ごめんねっ!!
調子が上がってくるとTELが入る悪循環で俺の活性が下がります><
キャストしても気になるのはアタリよりも仕事のこと。
俺も仕事が好きですな


時計を見ると既に11:30。タイムリミットまでたったの1時間30分しかありません><
カウンターを見ると自己記録を更新しています^^

俺は縦釣りが下手なのでNSTやバベルを持っていることは持っているんですが、あまりやりません。
でもwakameさんがあまりにも釣れているので久しぶりに縦釣りしてみることに。

NST0.7gのピンクを投げて2mくらい引いてフォール。
すると面白いように魚が喰ってきます!


これは40㎝くらいのなかなか良いサイズ
 
順調に釣れるので写真もあまり今日は撮りませんでした
 


縦釣りでのラインに出るアタリに合わせる。
これが少し上手くなれた気がします^^

結局13:00までこのNST一色のみで釣れ続けました。

KFSは足場も安定しているので疲れも全くなく、気温の割には風も吹いていたのでそんなに暑く感じませんでした。
残念なのはニジマス以外の魚が一匹も釣れなかったことと、あっという間に時間が過ぎてしまったことw
こんなに釣れるのなら一日券でもうちょっと遊べば良かったなぁ・・・と

平塚に帰ってきて遅い昼飯を食べて、家まで送ってもらいました。
運転しないのがこんなに楽だとは。運転手のSに感謝です。

KFSにハマってしまいそうな予感がしますね^^


釣果
8:00~13:00
43キャッチ16バラシ

TELがなければもうちょっと釣果を伸ばせたのになぁwww  
タグ :KFS



2009年06月19日

足柄キャスティングエリアその5

さて、今日はいよいよ平日釣行決行日です!

が!!!

やはり・・・やってしまいました><

昨晩早起きするために22:00に娘と布団に入る。
お昼寝をしすぎたためなかなか寝付かない娘。
何処へ釣行するかワクワクしながら考える俺。

・・・はい、ワクワクしすぎて全然眠れませんw
目を閉じてはいるのだが
平日の柿田川FSに行ってしまった日にはもう爆釣しすぎて腕がパンパン!
とか
すそパでどんだけデカイ魚が釣れちゃうんだろう?
とか考えまくってしまって頭が冴えてしまう・・・

ちらちら時計を見ると既に1:30過ぎ><
結局朝起きると7:00www
朝食を取りながら何処へ行こうかまだ悩んでいる始末・・・

結局2ヶ月ぶりに足柄CAに行くことにしましたw

到着したのが10:30。気温も結構高くて暑いです。
一日券を購入して今日はポンドで釣ることに。

釣り人は俺を合わせて4人しか居ない。
「よしよし、今日はみんなでたくさんの魚を分け合いましょうね^^」
などと心で勝手にみんなに話しかけるw

まずは川側のアウトレットでスタート~
MIU2.2gやアンチェーン1.25gを投げたりするが追ってきません・・・
「ん?人的プレッシャーは少ないはずなんだが???」
周りを見てもインレットで釣っている人がぼちぼち連れている程度です。

やっぱり寝坊がいけないんでしょうねw
地合いをしっかり逃しているようです><

なんとか15分くらいして本日の1匹目をキャッチできたんですが、今日は釣れると思って写真はとりませんでした。

う~ん、渋い!やはり渋いぞ!
10分しても次がきません・・・ってか追ってくれません><
最近スプーンで釣れる気が全く無くなってますよ・・・。


ここで早くもココニョロ先生の出番ですw

するとヤマメがヒット~


写真だとイマイチですが綺麗なパーマークでした^^



しかしなかなか後が続きません><
10分以上釣れないのは当たり前状態に・・・
辛抱強くキャスティングし続けていると


体高のあるニジマスと遊んでもらえました

こいつはヒキも強くて楽しめました。
とにかく今日は釣れる気がしないのでじっくり時間をかけて取り込みました。


12:00頃に川側のインレットが空いたので移動。
目の前には魚の群れがウヨウヨしてます。
ここでトラウティーノ602ULXにロッドを代えてミノーを使ってみることに。

・・・上手くトゥウィッチできませんwww
魚の近くをミノーが通過するとみんな逃げていくんですが?
追ってくる奴なんて一匹もいませんよ?
そんなに激しく動かしてはいないんですけどねぇ><
「ミノーなんてもう使いたくないや・・・」
なんて思っているとラインが激しく出て行きます!
「んがっ!?大物がかかったか???」
あわててドラグをきつくします。
「も・・・もしやこの異常なヒキは・・・」

みなさんもうわかりましたね?


背ビレにスレ掛かりしたブルックwww

サイズも40cmくらいあったので、寄らないやら恥ずかしいやら><
こいつのせいで右腕が痛くなってしまいましたw

ミノーを諦めてスプーンやクランクを投げまくる。
そして3連続バラシをやらかすw

ここでちょこっとタックルのお話。
今日はトラウティーノ632SULにPEラインで主にスプーン、602ULXにはナイロンラインで主にクランクという組み合わせなんですが、
明らかに前者の方がバラしている回数が多い。
PEの方がアタリがダイレクトに分かるから好きなんですが、これだけバラシが多いと凹みます。
ロッドとの相性が悪いんですかね?
まだまだ勉強不足だと感じます。

相変わらず悶絶しながら購入してまだ1回も投げてない(買ったのを忘れてた)コロンを使ってみようと思い、
結びつけた後動きの確認をしようと足下へポチャッっと落とした瞬間ガバッとブルックがヒット!


ビックリしたけどバラす事無く無事にキャッチ^^



時計を見ると14:30・・・
ろくに釣れてません><
対岸のインレットも空いたのでそそくさと移動。

この場所で釣るのは初めてだったんですが、ココには大きな岩があってそこに流れが当たっているので
川側のインレットとはだいぶ違う印象。

この岩陰に潜んでいるであろうイワナを誘い出して釣る!
・・・なんて技術が俺にあるはずもなく、
インレットなのに30分かけてニジマス1匹しか釣れないとかもうダメダメですwww

あっさりこの場所に見切りをつけてまたもや場所移動。
この移動が大失敗><
1時間以上キャスティング練習してるだけw

魚は・・・魚はたくさん見えているのに無反応。
会社を休んで釣りに来た俺への呪いでしょうか?

16:30頃待望のペレットタ~イム!
何度見ても魚達がペレットに群がる光景は怖いw

ナブラめがけてPAL1.6gの茶色を投げ込むとクィっとアタリが^^


ごめんね、ペレットじゃなくてw



結局ペレットタイムの恩恵は3匹で終了・・・
目の前を蚊がブンブン飛び回って全く集中できない><
頭をブンブン振ったり、左手で追い払っても追い払ってもすぐに戻ってくる・・・

「あぁ!イライラする!お腹も減ったし帰ろうっと」
17:00に納竿としました。

釣果
10:30~17:00
13キャッチ6バラシ


平日釣行に期待しまくってたってのもありますが、ちょっと今日は渋かったのかな・・・と信じたいですw
だれかにスプーニングの弟子入りでもしたい気分ですわ・・・  
タグ :足柄CA寝坊



2009年06月18日

もうアカンッ!

今月は雨やら仕事やらで一度も釣りに行けていないのでもう辛抱ならん!な状態に。

ウチの会社は人が少ないので一人休んだだけでも他の人に迷惑をかける><
病気でもしない限りまず休むことなどできません。

実際遊びたいから会社を休んだことなんて今の会社に入ってから12年間であったかなぁ・・・
結婚式の時に1日だけ休みをもらったけどこれは遊びじゃないしなぁ・・・。

しかし!幸いなこと(?)に不景気と梅雨時なので今なら休める!気がする
そこで新婚旅行さえ行っていない俺が釣りのために有給をとることにwww

俺  「社長!俺明日休んでも良いですかね?」
社長「ん?どうした?調子でも悪いのか?」
俺  「うん、どうしても釣りに行きたくて我慢できない!」
社長「釣り・・・?」
俺  「うん、釣り行きたい。平日釣りに行ってみたい。ダメと言われても休みたいw
社長「・・・」

そんなやりとりの末会社を休めることになりました^^

平日の人が少ない管釣り!
釣り座を好きなだけ移動できてまったり釣ることができる!
あぁ!なんて素敵なんでしょうw
考えただけでヨダレがでてきますね~♪

あとはワクテカしすぎて朝寝坊なんてしないでちゃんと釣りに行けるかどうかだけが心配ですw  
タグ :その他



2009年06月16日

ぼちぼち1年かぁ(後編)

さて、前回の続きです。

その頃やっていたオンラインゲームで
「早戸川国際マス釣場って所でニジマス釣って来たんだ~♪」
って話をしていると、メンバーの一人が
「それ管理釣り場って言うんですよ。俺もルアーで釣ってます」
なんて言うじゃないですか。

「ん?管理釣り場??ルアー???」
ネットで調べてみると神奈川にも結構管釣りがあることが判明。
そうなるともうルアーってのを使った釣りがやってみたくて仕方がなくなってしまいました。

でも何を買って釣りをすれば良いのかさっぱりわからない・・・
そこでゲームに繋いでメンバーにナチュラムの存在を教えて貰い、
「こんなのが安くて良いじゃないですか」
なんて教えて貰いながら一通りの道具を購入^^
yahoo動画で児島玲子の管釣り入門を何度も見て予習したり
意味もなく自宅でロッドにリールを取り付けてクルクル回していたことを思い出しますw

たまたまそのメンバーが王禅寺の近くに住んでいるということで、6月下旬に俺の管釣りデビューが決まりました。

ゲームで遊んでいたメンバーと初めて顔を合わせ、釣りを一緒にするというのがなんか不思議な感じでした^^
このメンバーとは今も月に1度は一緒に釣りに行く釣り友達のwakameさんです。

俺が初めてということで、4th池で釣りをしましたがいきなり根掛かりでスプーンをロストw
どのくらいのスピードで巻けば良いのか、どんな所を狙えば良いのか教えて貰い
初めてルアー釣りでのニジマスをキャッチすることが出来ました^^

結局この日3時間でキャッチできたのはたったの一匹でしたが、俺は既に管釣りの虜になっていましたw
“エサ以外の物で魚を欺いて(?)釣る”これがもの凄く楽しく感じたんです。

これ以降スプーンやクランク、ロッド・リール等散財しまくったのは言うまでもありませんwww
wakameさんとはなかなか休みが合わず、ネットで管釣りを探しては一人で釣行を繰り返す。

しばらくは開成FSに通っていたんですが、夏場の渋さと俺のヘボヘボさで3連続ボウズをくらったりして
心折れそうになる・・・
でも最初にココに通ったおかげで釣りに対する辛抱強さを身につけることができたと思いますw

そして足柄CAの初ナイターでグローの強さを思い知る。
連休を利用してFISH-ON!鹿留に泊まりで行き、ストリームでの釣りも初体験。
RS早戸で初めてニジマス以外の魚も釣れて嬉しかった。

そんなこんなであっと言う間に1年が経ってしまいましたw

今となっては釣りが無い人生なんて考えられない!ってほど釣りにハマってしまってます。

こんな話を書いてなんとなく気持ちをごまかしていますが、
もう2週間以上釣りに行ってないので禁断症状がでそうですw  
タグ :回顧録



2009年06月15日

ぼちぼち1年かぁ(前編)

先週、今週と何故か釣りに行けてません><

いつものように
「あぁ~!釣り行きたい!!」
なんて思いながら何となくカレンダーを見ていて気がつきました。

管釣り始めてそろそろ1年が経ちます。
釣りなんて高校生の時に川へフナや鯉を釣りに行ったのが最後です。
俺はとにかくゲームが好きで、休みの日は一日中ゲームをしてる事もしばしば。
そんな俺が何故管釣りの存在を知り、そしてハマッてしまったのかを思い出してみます。


いつもの様にゲームばっかりしていると
当然嫁は
「娘と私をどこかに連れて行け!」
と怒りますね。

とにかく俺は家でゴロゴロしているのが大好きな人なので、休日に出かけるなんて面倒なだけという考えの
ニートになれる自信がかなりある人間なのですw

しかし、さすがにこのまま嫁の意見を放置していると家庭崩壊につながるのでたまには出かけるか!と言うことになりました。
どうせ外出するなら俺の好きなことをしようかなぁ~、と小・中学生の頃に良く行った金魚の釣り堀にでも行ってみようかと思い
「お前は釣りしたことある?」
と嫁に聞いてみると全くしたことがないらしい。
娘もまだ3歳だったので丁度良いから懐かしさも手伝ってそこへ行くことに。
娘は釣りを始めて15分くらいで飽きてきちゃったんですが、嫁が楽しそうに釣っている。
俺も子供の頃を思い出しながら金魚釣りを楽しみました。
と、ここまでが確か去年の4月頃だったと思います。

この後2回くらい金魚釣りに通ったのですが、さすがに金魚ばかりじゃ飽きてしまいましたねw

そんな話を会社で同僚と話していると、
「早戸川国際マス釣場ってのがあるから行ってみたら?」
と言われました。
「ん?ニジマス釣りって俺が小さい頃(多分4,5歳)に叔父さんに釣れてってもらったなぁ・・・」
何処に釣りに行ったかは全く思い出せませんが、イクラをエサにして釣ってた記憶があります。

ネットで早戸川国際マス釣場を検索してみるとなかなか面白そうです。
嫁に行ってみるか聞いてみると
「アンタが何処かに連れてってくれるなんて自分から言い出す事は今後無いだろうから行く!」
とてもわかりやすい返事が返ってきたw

早速その週の土曜日に釣り行ってみました。
俺と嫁、二人の釣り代で¥8000弱かかったと思います。
その時は
「釣りするのにこんなに高い金払うのかぁ><」と思いました。
娘にも竿を持たせて一緒に釣りしたり、嫁も釣ることができて楽しそうでした。
途中雨が降ってきてしまったので、嫁と娘は車の中に避難。
俺はもうその時にはニジマスを釣ることが楽しくて雨に濡れるのも全く気にせず釣り続けていましたwww
久しぶりの魚のヒキ、ウキの動きにアワセる。
少年時代の楽しかった思い出も重なり、ただその動作に夢中になっていました。

これが5月下旬か6月上旬の話です。

ちょっと話が長くなってしまったので次回に続きます・・・  
タグ :回顧録



2009年06月02日

Fishing Area News その2

みなさん釣り雑誌って読んでますか?

俺はFishing Area News(F.A.N)とAngling fanって雑誌を読んでいます。

Angling fanは毎月発売で本屋で普通に売られているのですが、
F.A.Nは隔月発売で管理釣り場か釣具屋でしか売っていないようなので(売っていないところもある)、
面倒だから年間定期購読してます。

4月の時は投稿した文章が掲載された&ペンタが2個当たって嬉しかったので、今回も掲載されてるかな~?と読者コーナーに最初に目を通すw
・・・残念ながら今回は掲載されてませんでした><
まぁ、書いた内容も内容だったので仕方ないですけどね。

そして今日会社から帰ってみると、俺宛に(有)フリーホイールからの封筒が置いてあった。

「ん?フリーホイール・・・聞いたことある会社だなぁ」

そう思いながら封を開けると中からこんなのが出てきた^^


ど~ん!
バベル 0.7g×7色



どど~ん!!
ラッシュフック#10×2袋&#12×2袋



どどど~ん!!!
フックハンガー×2袋



¥350(店頭なら¥210)+¥50(切手代)でたくさんキターーーw

まさかの2号連続プレゼント当選です!
全部買ったとしたら¥5000弱ってとこでしょうか?
F.A.N最高!もう一生着いていく所存でございますw
って書いておくとまた当たるかもしれんな(ニヤリ

あ、でも俺縦釣りってほとんどやらない(わからない)んですよ(爆
これは是非縦釣りに挑戦してみなさいっていう事なのかしら?  
タグ :その他