ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シレミ
シレミ
娘と釣りに行ける日が待ち遠しい、 永遠の管釣り初心者です。 キャンプも始めてみました。     ★相互リンク募集中★ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
GyoNetBlog ランキングバナー blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月27日

柿田川フィッシュストーリー

今日は珍しく俺、wakameさん、友人Sの3人での釣行です。

2,3日前にwakameさんに
「今度の釣り何処に行きたい?」
と聞くと、まだwakameさんが行ったことのない所に行きたいそうなので
柿田川フィッシュストーリー(KFS)に決定です。

KFSには昨年末に家族3人で一回だけ行ったことがあるんですが、魚影の濃さにただ驚くばかりでした。
その時は娘もいたので3時間券での釣行でしたが、娘が邪魔で結局1.5時間くらいしか遊べませんでしたw

そんなわけで今回はガッツリ集中して釣りができるのが楽しみでした。

楽しみだったのは俺だけでは無かったようです。
車を出してもらうSから5:50頃TEL。
「wakameさん思ったより早いぞ!もう辻堂まで来てる・・・」
・・・早い!早いよ!KFSは8:00開場なんだからいつもよりちょっと遅いくらいでも平気なのにw

6:20頃迎えが来てコンビニに寄り、KFSに到着したのが7:40頃。
ちょっと到着が早かったけど結果オーライ、準備を済ませて並んで丁度8:00に5時間券で釣り始めることが出来ました^^

3人並んで北3号池で釣ります。
wakameさん、Sはあっさり一匹目を釣り上げます。
この二人にはいつも先に釣られている気がしますねぇ・・・
俺が最初の一匹を釣ったのは15分くらいしてから、ペレスプ2.3gのケイムラでした。
一瞬ココニョロ先生の出番を考えたのですが、さすがに早すぎるのでやめましたw

MIUの2.2gや2.8gを投げたりしますがどうも追いが悪い感じ><
ペレスプ2.3gのピンクに反応が良いのでポツポツ釣っていきます。
バラシも結構多く、9:00までで8キャッチでした。





今日の気温は既に29度。
ジリジリ腕が焼けていきますw

wakameさんはガンガン釣れているのに、俺はここからプチ悶絶に入りました。
ここではココニョロ先生のアピールが強いのか?
追ってくるどころか逃げていく魚の姿がよく見えますw
9匹目をキャッチできたのが9:40。

しばらくすると放流が始まりました^^
「よし!チャンスはココだ!これで釣れなきゃ俺っていったい・・・」
なんて思って気合いを入れると携帯にTEL><
どうやら会社でトラブル発生のようです・・・
早く釣りたいのに電話の向こうであぁだこうだと同僚が嘆く!
「そんなこと言ったって俺のせいじゃないし知らんがな!」
と言って電話を切った頃には上がった活性が落ち着いてきてしまっている><

それでもさっきの悶絶タイムよりは全然マシ^^
ペレスプのローテーションで順調に釣り上げます。


ここは水が超クリアなので魚も日に焼けてるのかな?



ちょっと前に購入したスリムスイマー2.5gやユータン1.5gでも釣れたりして楽しい^^
この池の平均サイズは30㎝前後くらいでしょうか?


そんなに大きくはないんですが、結構良いヒキで楽しめます。



「これだけ魚がいれば俺の超下手くそなミノーイングでも勝つる!」
そう思ったのになぁ・・・
数投しても釣れそうにないのであっさり諦めたw

wakameさんは相変わらず気持ちよいドラク音を響かせているので何を投げているのか聞いてみると
MIUの緑(ホントの色名はわかりません)とのこと。
それじゃ俺も!と投げてみると好反応^^
連続キャッチもできて順調に釣果を伸ばします。

しかしココでまた会社からTEL><「お客さんに荷物がどうたらこうたら・・・」
だ・か・ら!俺は知らんがなwww
自宅で電TELを受けたなら仕方がないから会社へ行ってなんとかしようもありましょうが、俺が今居るのはKFS!静岡ですがな!
それより今は魚と遊びたいの!ごめんねっ!!
調子が上がってくるとTELが入る悪循環で俺の活性が下がります><
キャストしても気になるのはアタリよりも仕事のこと。
俺も仕事が好きですな


時計を見ると既に11:30。タイムリミットまでたったの1時間30分しかありません><
カウンターを見ると自己記録を更新しています^^

俺は縦釣りが下手なのでNSTやバベルを持っていることは持っているんですが、あまりやりません。
でもwakameさんがあまりにも釣れているので久しぶりに縦釣りしてみることに。

NST0.7gのピンクを投げて2mくらい引いてフォール。
すると面白いように魚が喰ってきます!


これは40㎝くらいのなかなか良いサイズ
 
順調に釣れるので写真もあまり今日は撮りませんでした
 


縦釣りでのラインに出るアタリに合わせる。
これが少し上手くなれた気がします^^

結局13:00までこのNST一色のみで釣れ続けました。

KFSは足場も安定しているので疲れも全くなく、気温の割には風も吹いていたのでそんなに暑く感じませんでした。
残念なのはニジマス以外の魚が一匹も釣れなかったことと、あっという間に時間が過ぎてしまったことw
こんなに釣れるのなら一日券でもうちょっと遊べば良かったなぁ・・・と

平塚に帰ってきて遅い昼飯を食べて、家まで送ってもらいました。
運転しないのがこんなに楽だとは。運転手のSに感謝です。

KFSにハマってしまいそうな予感がしますね^^


釣果
8:00~13:00
43キャッチ16バラシ

TELがなければもうちょっと釣果を伸ばせたのになぁwww  
タグ :KFS