ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シレミ
シレミ
娘と釣りに行ける日が待ち遠しい、 永遠の管釣り初心者です。 キャンプも始めてみました。     ★相互リンク募集中★ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
GyoNetBlog ランキングバナー blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

2010年06月05日

東山湖フィッシングエリア

今日は東山湖フィッシングエリアへ初釣行。
wakameさんとの友釣りです。

ここに来るのは初めてだったので数日前から東山湖FAのHPをチェックしていたんですが、
放流情報が5月4日で止まっている・・・
釣果も5月でストップ。
なんだか怪しい臭いがプンプンしてますw

現地に着いたのが7:30。
初めてのエリアなので当然睡眠不足でちょっと頭がボーっとしてます。

受付を済ませて釣り場へ向かい、水面を見ると・・・


とっても残念な感じです><
東山湖フィッシングエリア


お客さんは少ないので適当に投げ始めますが、「魚ドコ?」ってな感じ・・・
wakameさんはDクラピーでソコソコ釣れています。
俺は釣れないどころかアタリさえ無いのでちょっとずつ移動を繰り返しますw

9:00近くになっても未だ釣果0の俺。
つまらないので景色を撮ってみたりしますw


ガラガラの東山湖FA
東山湖フィッシングエリア

あ~ぁ!良い天気で気持ちよく眠れそうだなぁ・・・
東山湖フィッシングエリア


暑くなってきたので上着を脱ぎに車へ戻ります。
なんとなく受付のホワイトボードを見ると

ルアー:だんだん釣れなくなってきています。死魚が出てきました。水温22.5度

なんて書いてあったじゃないですか><
そりゃぁ魚も死にそうでルアーなんて追う訳ないですね・・・

9:30頃になってペンタでどうにか1匹ヒットし、写真を撮ろうとネットに入れようとするとフックアウト><
これでもうやる気が全く無くなってしまいましたw

10:00になるとwakameさんが

「この時期の東山湖FAに行こうなんていってスミマセン・・・」

なんて言ってきましたが、一度も行ったことなかった釣り場だったので俺的には全然OK
ただココまで釣れないとは思ってもいませんでした

w「ここで釣るの止めてKFSで3時間くらいやりませんか?」

そんなセリフを待っていました!
¥4500払って2時間ちょっとで止めようなんて言いづらかったんですが
さすがwakameさん、俺と考えてることは同じでしたw

俺「止める?止めましょう!ココへは10月以降に来ましょう。」

w「それじゃぁKFSに行きますか?」

俺「いや、今からKFSに行っても混んでそうだからなぁ・・・足柄CAなんてどうですか?」

w「良いですねぇ。」

俺「足柄CAも混んでそうだけど、釣り出来そうになかったら開成FSにでも・・・」

w「それは勘弁w」(なんて心の声が聞こえました)

そんなこんなで急いでタックルを仕舞い、足柄CAへと向かうのでありました。


なんだか眠くて仕方ないので続きます・・・




同じカテゴリー(東山湖フィッシングエリア)の記事画像
東山湖フィッシングエリアその2-2
東山湖フィッシングエリアその2-1
同じカテゴリー(東山湖フィッシングエリア)の記事
 東山湖FAに確認してみた (2010-11-09 21:00)
 東山湖フィッシングエリアその2-2 (2010-11-07 09:03)
 東山湖フィッシングエリアその2-1 (2010-11-06 20:45)
 東山湖フィッシングエリア? (2010-03-07 19:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東山湖フィッシングエリア
    コメント(0)