開成水辺フォレストスプリングスその5

シレミ

2010年05月23日 16:57

今朝時計を止めて布団から出たのが5:00。

なんで今日起きれて昨日は起きれないんだよ・・・

軽く自分にツッコミを入れて布団から出ます。

窓の外を見るとよしよし、予報通りの雨ですw
昨日買った防水デジカメを持って久しぶりの開成FSへ向かいます。

7:30頃到着して受付でFSオリジナルルアーのカンナを購入しつつ半日券でスタート。

お客さんも少なめで3rd池の好きな場所が空いていたのでそこに釣り座を確保。
ライズもたくさんあり、魚の活性は悪くなさそうです。

活性は悪くないハズ・・・なんですがいつものごとく釣れません><

「なんであんなにバシャバシャ魚が跳ねてるのに釣れないんだ・・・」

池が広すぎて魚が居る場所に届いてないのかな?
いつもと同じ事を考えながら時間が過ぎます。

投げ始めて30分くらいかな?
オリエン2.5gピンクにヒット!
・・・ジャンプされてバレてしまいました><

なんとか魚の感触があったので同じ場所にもう一度投げます。


小さいけどなんとかボウズ回避の1匹



開成FSらしくない小さいサイズでした。
この様子だとやっぱり今日も苦戦しそうです。
周りを見ても一部の場所とフライ以外はあんまり釣れていませんね・・・

この後はひたすらルアーを替えては投げまくり!
あまりに投げすぎてキャスティングの精度が上がっていくのが分かる程ですw

10:30までで未だ1キャッチ・・・
ココニョロインジェクションでブラウンっぽいヒキの魚も含めて3連続バラシ。
俺の頬が濡れているのは雨のせいだけじゃありませんでしたw

休憩しながら1st池に移動。
こっちは水が少し綺麗なので魚が泳いでいるのが見えます。

ココニョロを投げるとみんな逃げてしまいます><
近くでフライの人が釣っていたのを参考に(?)アットヤックを投げてみることに。

「こいつらメチャクチャ見に来るくせに全然喰おうとしない・・・」

トップに興味があることは分かりました。
いや、なんとなく知ってはいましたw
ミニシケイダーのクリヤーにも反応があります。
追ったり下から見に来たりするくせにどいつもこいつも本気で喰ってきません><

喰え!喰ってくれ、喰って下さい・・・

どれだけお願いしても結局トップでは1匹も釣れませんでした。

しばらくして隣に入ってきた人が連発で釣っています。
何を使っているのかチラ見するとトルネード・・・

俺も一応持ってます。
持ってますが出来れば使いたくはないルアーの1つです。

でも隣の人があまりにも釣れてるから今日は使ってしまおう!


黄色を投げると1投目で釣れちゃった・・・



トルネードとかスティックルアーって不思議ですね。
なんであんなので釣れちゃうんでしょうね?

この後トルネードを数投しましたが、やっぱり気が乗らないのでヤメ。

2nd池を覗きに行きましたが、魚っ気が全く無いので1投もせず1st池へ戻ります。

線路側の奥の方で投げてみましたがアタリ無し。
ここでもフライの人だけが釣れてました。

これだけ釣れないと人が釣ってるのも見たくなくなってきますw
再び3rd池へ移動するも時間は既に11:40。
お腹も空いたので泣きながら納竿しました。

自分の腕では釣れなさすぎるのでもう開成FSに行くことはないかもしれません・・・

釣果
7:40~11:40
2キャッチ4バラシ


あなたにおススメの記事
関連記事